BLOG
ブログ
花嫁を守る騎士のお話♪
2012.01.20
ブログをご覧頂いている皆さん

風邪など引かれていませんか

昼も夜も冷え込み
が厳しいですね

ついつい、
コタツ
出られなくなってしまいます
皆さんはいかがですか

なんて、しょうもない話はさておいて
今日も張り切って
ウェディング豆知識
をご紹介しちゃいます
白く美しいウェディングドレスに身を包むご新婦様
は、
「純潔
」「清廉
」の象徴であると云われています
しかし、白というのは邪なものに狙われやすくもあるのです
そんな、ご新婦様を守るのがヴァージンロードをエスコートするお父様
そして、その先で待つご新郎様
です
お父様、ご新郎様はご結婚式において、
誇り高い騎士であると云われています
ご新婦様を支える左手はどんなモノからも守る「盾」を
右手に握る白い手袋「白手(はくて)」はどんなモノも払う「剣」を表しています
これまでの人生を支え、守り抜いてきた歴戦の騎士がお父様

新たな誓いを胸にこれからの歩みを支える
若き騎士がご新郎様
というわけです
過去も未来も支え続けられる存在
それがご新婦様
です
ご結婚式に使われるアイテムやしきたりには
ひとつひとつにステキな意味が込められているんですね