ブライダルフェア・
見学ご希望のお客様
0120-387-088
平日
12:00〜20:00
土日祝
9:00〜20:00
ご成約済み・
ご列席のお客様
その他のお問い合わせ
0120-531-660
平日
12:00〜19:00
土日祝
9:00〜19:00(水曜定休)

お問い合わせ

ブライダルフェア・
見学ご希望のお客様
0120-387-088
平日
12:00〜20:00
土日祝
9:00〜20:00
ご成約済み・
ご列席のお客様
その他のお問い合わせ
0120-531-660
平日
12:00〜19:00
土日祝
9:00〜19:00(水曜定休)

神前式の流れ

皆様こんにちは!

今回は、神前式がどのように行われるのかをご紹介いたします!

まず基本的には、すべて形式的に執り行われ方が決まっております。

神社によっても内容等あまり大差はございません!

今回は一般的な流れでご紹介いたします☻

1 参進(さんしん)の儀
斎主(儀式をつかさどる神職)や巫女に導かれ、新郎新婦や両家の親、親族などが境内を歩き、神殿へと向かいます。神前式ならではの厳かな始まりで、境内の玉砂利を一歩一歩踏み締めて歩くうちにさまざまな思いが胸を去来することでしょう。なお、こちらの儀式は基本的には神社で行われるもので、ホテルや専門式場の神殿ではできないことがほとんどです。

2 入場(昇殿)・着席
斎主に続き、新郎新婦、親、親族、友人などと続いて神殿内に入ります。新郎新婦は神前に座り、向かって右側に新郎側、左側に新婦側の参列者が着席します。

3 修祓(しゅばつ)
新郎新婦をはじめ、参列者の心身をはらい清めるための儀式。全員が起立して頭を下げると、斎主が祓詞(はらえことば)を奏上し、大麻(おおぬさ)でおはらいをします。

4 祝詞奏上(のりとそうじょう)
祝詞とは斎主が神様に奏上する言葉のこと。ここではふたりが結婚することを神様に伝え、新郎新婦の末永い幸せを祈ります。この間は全員起立して、頭を下げます。

5 三献(さんこん)の儀
「三三九度」のことで、夫婦が永遠の契りを交わす儀式です。大中小3つの杯で新郎新婦が交互にお神酒をいただきます。なお、それぞれの杯は3口で飲み干すようにしますが、お酒が苦手な人は飲まずに口を付けるだけでも構いません。

6 巫女の舞
巫女が神楽に合わせて舞を奉納します。一部の神社で行われていますが、ホテルや専門式場の神前式では行われないことがほとんどです。

7 誓詞奏上(せいしそうじょう)
誓詞とは誓いの言葉のこと。結婚の誓いなどが現代の言葉で記されています。新郎新婦は神前に進み出て、ふたりで誓詞が書かれた紙をささげ持って朗読します。一般的には新郎が読み上げて自分の名前を言った後で、続けて新婦が自分の名前を言います。

8 玉串奉奠(たまぐしほうてん)
サカキの小枝に紙垂(しで)を付けたものを玉串といい、神様と人の仲立ちの役目を果たすものといわれます。奉奠とは慎んで供えるという意味で、玉串をお供えすることで神様に願いを届けます。斎主から新郎新婦それぞれに玉串が手渡されるので、以下の方法で新郎新婦揃って拝礼します。

① 神職が差し出す玉串を左手で下から受け取り、右手を上から添える
② 神前に進み軽く一礼する
③ 玉串を時計回りに90度回して立てる
④ 左手を右手に添えて玉串を目の高さにささげ持ち、目を閉じて祈念
⑤ 玉串の根元を左手で持ち、右手は玉串の下を支える。左手で時計回りに180度回して玉串の根元が神前に向くようにする
⑥ そのまま玉串案(台)に乗せて二拝二拍手一拝をして席に戻る
新郎新婦に続いて、媒酌人(いる場合)、両家の代表(親のことが多い)も続いて玉串を捧げます。

9 結婚指輪の交換
結婚指輪の交換はもともと欧米の習慣ですが、最近では神前式でも取り入れられています。巫女が結婚指輪を運んできてくれるので、新郎から新婦へ、新婦から新郎へと、それぞれの左手の薬指にはめます。本来の神前式にはないものなので、行っても行わなくてもどちらでも構いません。

10 親族杯(しんぞくはい)の儀
両家が親族となった誓いの杯を交わす儀式。一同が一斉にお神酒を3口で飲み干します。一般的には親族のみで行われるものですが、最近では参列者全員で行われることが多いようです。

11 斎主あいさつ
斎主が参列者に向かって結婚の儀が滞りなく済んだことを報告します。これで儀式は終了です。順番に退場します。

このように厳かに行わる伝統あるお式、ぜひ参考にしてみてくださいっ♪

ブライダルフェア

ブライダルフェア毎日開催中!

無料試食付きフェアを毎日開催しております。
嬉しい特典もご案内中。お気軽にご参加ください。

ブライダルフェア・見学ご希望のお客様
0120-387-088
平日
12:00〜20:00
土日祝
9:00〜20:00
ご成約済・ご列席のお客様/
その他のお問い合わせ
0120-531-660
平日
12:00〜19:00
土日祝
9:00〜19:00

(火・水曜定休)